ツルが4日後に届くとのことで、すぐに植えられるように畝の準備をしておきます。

畝は高く、細く作ります
横の土をとって、高く盛ります。大体30~40cm程度の高さです。
幅は狭くていいので、30~40cm程度です。
土を取って盛る作業は重労働でした。
また、土を中心においていくと、山のようになってしまい畝ががけ崩れを起こすので、縁へ乗せるようにして台形の畝を作ります。

畝の中心に溝を作って、藁を敷きます
サツマイモはずっと土が湿っているのを好むそうです。
ただ畝は高く水はけがいいので、藁を敷いておくことで保湿性を高めます。
藁は浮きやすいので、土の隙間へ押し込んで浮かないようにします。
敷いた後で、しっかり水やりをします。
コメント