サツマイモやじゃがいもはそんなに沢山の肥料は必要としません。
少なめに肥料を入れます。
芽出しはまだですが、先に肥料を混ぜ込んでおくことで、それまでに降る雨で土全体に肥料が行き渡らせることができるからです。
- 竹の腐葉土
- 灰
- 米ぬか
- 油かす

作業前の様子はこんな感じです。

まずは竹の腐葉土を乗せていきます。鍬で畝全体に広げます。
その上に灰・米ぬか・油かすを薄くふりかけ、鍬で混ぜ込みます。
元の畝や、竹の腐葉土から、石ころ・草などが出てくるので、取り除きながら畝を平たく整えていきます。
取り除くのは手作業なので、腰が痛くなります。
休憩しながら進めます。
石ころと草はそれぞれ分別して、集めます。
石ころ・・・農園の入り口に撒く。
草・・・乾燥させます(後日、焼いて灰にします)
2月後半 植える予定です。
作業時間は2人で約2時間かかりました。
コメント