成長してきたので、セルからポットへ植え替えをします。

このまま定植すると思っていたのですが、ここでもひと手間かかるということに驚きました。
一つ一つ、手間がかかっているんですね。
ポットの底に土を入れます。
セル苗を置くので、下に少し土を敷いておきます。

セルから苗を取り出す
セルの底にある穴に割りばしなどを入れて、底から苗を押し上げます。
苗を取り出します。
苗はとても弱いので、茎を持ったり強く握らないように注意です。

ポットに苗を置く

土を周りに入れていく
苗が折れないように注意しながら、周りに土を入れていきます。土は柔らかく、押さえないようにします。

水やりをして、完成
土を押さえていないので、水やりをすると、土がえぐれてしまいます。
土がえぐれないように、少しずつ水やりします。
ポットの下から水が出てくるまで入れるので、意外と沢山の水が必要になります。
しっかり水やりをしたら、完成です。

作業時間と使用した土
- 3人で流れ作業にして30分程度。
- 完成した苗は、赤:34個、オレンジ:30個
使用した土は、苗を育てる用の土です。

コメント