目次
2022.05.21(土)


2022.05.15(日) 大きくなっています。
ネットが張られていました。
苗もかなり大きくなって、1つ目の実がついています。
ネットは、支柱で支えるとなすびにこすれて実が傷んでしまうことを防ぐことと、
なすびの成長に沿って紐での固定を更新し続ける必要があり、手間がかかりすぎるためです。
ネットにすれば、何度も紐をくくりなおす必要もなくなるのでいいですね。



テントウムシダマシという害虫が時々ついています。葉を大量に食べてしまい、株が枯れてしまうので見つけたら駆除します。
2022.04.30(土)


2022.04.23(土) 定植後、1週間です
しっかりしてきてますが、朝晩はまだトンネルしています。


よく見ると虫食いの株が1つありました。よく見ると、葉の裏側にテントウムシのような黒い虫がついていました。
株が小さい間は、こうした害虫対策も大事です。
コメント