1回目の種まき分は、今日定植したので、次の種をまいていきます。
私にとっては、セルへの種まきは初めて。
まず、セルポットの上に土を乗せます。こぼれてしまうともったいないので、慎重に!

手で表面をなでるようにしながら、セルの中に土を落としていきます。
一度全部土が入ったら、もう一つのセルを上から乗せて、土を少し固めます。
草することで、表面に少し空間ができるので、さらに土を入れて、すり切れいっぱいに土を入れます。
水やりします。
勢いよく水をかけると土がえぐれてしまうので、ジョウロなどで優しくやります。
下から水が流れ出てしっかり土が湿ってくるまで水やりします。

いよいよ植えます。
種は、乾燥してしまって分かりにくいですが、グジュっとなっている方(トウモロコシの実の付け根)を下にして、土に指す。

芽が出るまでは、新聞紙などで暗くしてあげます。
コメント