
親竹はここまで伸びています
親竹の伸びるスピードはすごく早いです。
もうこんなに伸びています。
杉井さんの竹やぶは、地面までしっかり陽が当たりますが、それは「先止め」という作業をしているからです。
親竹はこのままにしていると、枝の重みと、これから生えてくる葉の重みでしなります。
そうなると陽の光が遮られてしまい、地面まで陽が当たらなくなってしまいます。
そこでここでは、この時期に親竹の一つ目の枝が生えてきたタイミングで「先止め」作業をします。

下で、結構しっかり目に、竹を揺らします。
ユラユラ~と揺らして、ピタッと止める。
そうすると、上の1~2節がポキッと折れます。

ポキッと折れます
上から落ちてくるので、しっかり上を見ながら作業します。
頭や体に当たらないように注意です。
この作業がおいしいタケノコを作り続ける秘訣なんですね。
コメント