MENU
『京都 風緑(かざみどり)』の紹介
肥料・農機具の紹介
タケ・きのこ
竹の子
3月下旬~収穫が始まります。 日の出前に収穫するので、この時期は早起きです。 4月16日~は土日祝日には、タケノコ掘り体験も予定しています!
キヌガサダケ
本格的な収穫に向けて研究中
椎茸
なめこ
平茸
野菜
実を食べる野菜
おくら
去年、収穫した実から種取りをしました。
かぼちゃ
品種:ロロン
辛唐辛子
きゅうり
栗
山椒
品種:花山椒
ズッキーニ
タラの芽
トウモロコシ
なすび
パプリカ
ふきのとう
トマト
根を食べる野菜
サツマイモ
焼き芋をみんなで食べたらおいしいだろうな、ということで、今年作ってみることにしました。
じゃがいも
にんにく
ホワイトロッペンと金郷ニンニクを栽培中です
大根
葉や茎を食べる野菜
アスパラガス
去年の実から種を取って、栽培中です。
カリフラワー
キャベツ
クレソン
小松菜
玉ねぎ
九条ネギ
9月:種まき 翌年夏:カットして干す 定植 12月~2月:収穫
白菜
バジル
ブロッコリー
ほうれんそう
みょうが
品種:花街冥加
レタス
わさび
果物
苺
柿
キウイ
さくらんぼ
栽培の挑戦中!
スイカ
パパイヤ
ぶどう
2019年から育成実験中です。あと数年経てば収穫できるでしょうか。
ブルーベリー
ピンクレモネードという種類が好評です
レモン
豆類
スナップエンドウ
ソラマメ
花
エルダーフラワー
2022年初挑戦します
綿花
プロフィール
お問い合わせ
『京都 風緑(かざみどり)』農園で無農薬農業
なつこの無農薬農業 体験記
「京都 風緑(かざみどり)」紹介
農機具・肥料
プロフィール
お問い合わせ
なつこの無農薬農業 体験記
「京都 風緑(かざみどり)」紹介
農機具・肥料
プロフィール
お問い合わせ
ホーム
花
エルダーフラワー
エルダーフラワー
– category –
花
エルダーフラワー
2022年初挑戦します
エルダーフラワー
2022.06.05(日)~06.12(日) 苗木の成長記録
苗木が届いていました
1